お客様からよく頂くご質問への回答をまとめています。
ご回答がない場合はお問い合わせよりご質問ください。
ラフティングツアーについて
ラフティングが初めてだけど大丈夫かな?
+経験を積んだベテランガイドと一緒なので、初めての方でも安心して、お楽しみ頂けます。
泳げなくても大丈夫かな?
+全く問題ありません。ツアー中はラフジャケットを身に着けて頂きますし、トレーニングを積んだプロフェッショナルなガイドと一緒なので、泳げない方でも十二分にラフティングをお楽しみ頂けます。
ツアーのスケジュールはどんな感じ?
+午前のツアーは8時半集合、更衣室のあるベースには12時〜12時半頃に戻ってきます。
午後のツアーは12時半集合、16時~16時半頃の終了です。ボートには何人乗れるの?
+最大で7人まで乗ることができます。
自分のグループだけでボートを貸し切れるの?
+ご希望の方で、5名様〜7名様のグループでであれば、ボートを貸し切ることができます。
子供は何歳から参加できるの?
+自分のカメラはボートに持ち込めるの?
+原則持ち込み可ですが、場合によってはスタッフの許可が必要です。なお、紛失や浸水に関しましては、当社は一切の責任を負いかねます。
メガネやサングラスしてても大丈夫?
+メガネやサングラス等の持ち込みは可能です。メガネバンド等があると便利です。
コンタクトレンズでも大丈夫?
+基本的には大丈夫です。プールと同じとお考えください。
午前のコースと午後のコースは何が違うの?
+同じ長良川でも、午前は上流コース、午後は下流コースと下る場所が異なります。
どちらも適度に急流を楽しむことができますが、午前はサーフィンなどの遊び要素が多い一方で、午後は急な流れが多いイメージです。ツアー中の飲食はどうなるの?
+途中の休憩スポットで給水タイムをとります。当社でお茶などの飲み物を用意しますので、お客様は心配無用です。
乗り物酔いしませんか?
+乗り物酔いは滅多にありませんが、不安な方は酔い止めをご用意ください。
雨が降ったらどうなりますか?
+雨天でもツアーは決行です。ラフティングは晴れていても絶対に濡れます。
雨なら、いっそのことウェットスーツごとがっつり濡れて、雨を楽しみましょう!ツアー中に飛び込みスポットがあると聞きました。飛び込みは強制ですか?
+飛び込みは全く必須ではありません。苦手な方は、下から応援して場を一緒に盛り上げましょう。
持ち物は何が必要?
+必要な持ち物は、タオル、水着、濡れても良い靴やサンダル、保険証のコピーです。
あると便利なものは?
+化繊インナーウェア、ラッシュガード、日焼け止め、ビニール袋、 メガネバンド、予備コンタクトレンズ等はあると便利です。必須ではありません。
暑いからウェットスーツ着たくないんだけど…
+水着や水分を含みにくい化繊のものをご用意頂ければ、ウェットスーツでなくても大丈夫です。
ビーチサンダルで参加できる?
+ビーチサンダルではなく、濡れても良い靴やかかとのあるサンダル(かかとがあれば可。クロックス不可)をご用意ください。